忍者ブログ

boutonniere

私の視点で感じたデザインの良いもの、造りの良いもの、ストーリーのあるプロダクト、魅力ある人物等を新旧、国籍問わず書き連ねてます。

Le Corbusier ル コルビュジエ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Le Corbusier ル コルビュジエ

 

 

 

 

Le Corbusier (ル・コルビュジエ)

Le Corbusierル・コルビュジエ

 

1887-1965
フランスの建築家、デザイナー

スイス生まれのフランス人建築家、ル・コルビュジエ(シャルル=エデュアール・ジャンヌレ)は、20世紀を代表する近代建築理論家の巨匠。彼の急進的な建築、都市計画、家具の設計は、実用的な機能を肯定する独自の機能主義の理論に基づいて生まれました。1920年代以降の彼のデザインは、インターナショナル・スタイルの基礎となっています。また、家具デザインの大部分は、従兄弟であり建築のパートナーであるピエール・ジャンヌレと、シャルロット・ペリアンとの共同作業から誕生しました。3人が1928年にデザインした金属製の家具はたちまち全世界で成功を収め、今でも傑作として人気を集めています。

 

1927
ジュネーブの国際連盟本部のための競技設計案
1947-1952
ユニテ・ダビダシオン
1955
ロンシャンの礼拝堂
1957-1960
トメニヤン修道院
1964-1965
チューリッヒセンター
 
本名シャルルエドルアールジャンヌグリ、1887年スイスに生まれる。

建築家、デザイナー、都市計画者であり作家であって現在でいう、いわゆる近代建築家の先駆者として名をはせます。彼のキャリアは、50年に渡りヨーロッパ、インド、日本、アメリカにおいて著名な建造物を完成させました。高い価値を持ったデザイン研究の先駆けと、密集した都会でのよりよい住環境を提供するために貢献してきました。1918年には、立体派(キュービスト)画家のオゼファンアメディと出会い、不合理で、ロマンティックなものとして芸術におけるキュービズムを拒みつつもコルビュジェは、オゼファンと共に”Apre le cubismeをマニュフェストとして発刊し、ピューリズムという新しい芸術活動の場を創設し、レスプリ ヌーヴォーという雑誌を発行しました。

彼の代表作品であるサヴォイ邸(1929-1931)は、近代建築5原則の集約であり、(前述の)レスプリ ヌーヴォや、vers an architectureという著書で説明をしています。1927年までに、ル・コルビュジェは新しい建築家の世界をひっぱっていく第一人者となりました。
 
http://boutonniere1224.com
 
富士おいしい天然水 PREMIUM

カラーミーショップ】なら、出店料無料のショッピングモール【カラメル】に出店できる!


日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin
PR

コメント

プロフィール

HN:
nakamura
性別:
非公開

P R