私の視点で感じたデザインの良いもの、造りの良いもの、ストーリーのあるプロダクト、魅力ある人物等を新旧、国籍問わず書き連ねてます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DB4GT ZAGATOはアストンマーティン ラゴンダが1960年から1963年に製造したスポーツカーである。
DB4GTをさらに高性能化・軽量化したバージョンであり、19台のみ製作された。
通常のDB4GTのシャシーに、カロッツェリア ザガート製の軽量ボディを架装。
ボディデザインは当時カロッツェリア ザガートのデザイナーだったエルコーレ スパーダの手による。
一時期、自動車評論家の小林彰太郎がシャシ番号0200/Rを所有していた。
1991年に、未使用のDB4GT用のシャーシナンバーを使用して、アストンマーティンラゴンダ公認で4台がサンクションIIとして追加製造された。
エンジンは、DB4GTの3,670cc水冷直列6気筒のツインプラグDOHCエンジンをベースに圧縮比を9.7:1と高めたもの。
3基のウェーバー製45DCOEダブルチョークキャブレターから314hpを出力する。
車重はDB4GTに比べ更に軽量な1,159kgとされたが、さらに一層の軽量化を行ったバージョンが4台製作された。
バブアー(Barbour )は英国のアウトドア用を主力とする衣料品メーカーである。
1894年ジョン・バブアーによりイングランド北東部のサウスシールズで創業した。
当初は北海の不順な天候下で働く水夫、漁師、港湾労働者のためにオイルドクロスを提供したのが最初であったが、それで製作した防水ジャケットの耐久性の高さから定評を得、100年以上イギリス王室とアウトドア愛好家にその製品が愛用され続けている。
最高級のエジプト木綿とビーコンオイルを使用し完全な防水性と通気性を両立した。「ソーンプルーフ」と呼ばれる素材を使っており、A&Fの赤津孝夫は「草木に触れても音がしないほどソフトで着心地がよく、どんな天候の急変にもこれさえあれば安心」と絶賛している。
第一次世界大戦、第二次世界大戦を通じて防水服をイギリス軍に納入した。
1936年に「インターナショナルジャケット」を発表、スティーヴ・マックイーンが着用したなどからライダーズジャケットの定番となった。
1974年にエディンバラ公フィリップ、1982年にエリザベス2世、1987年にチャールズ皇太子からイギリス王室御用達の指定を受けた。
http://boutonniere1224.com
フルトンは雨具では唯一のイギリス王室御用達ブランドで、1956年、英国ロンドンで創業。
英国の伝統を重んじつつ、エリザベス2世女王陛下お気に入りのバードケージをはじめ、憂鬱な雨の日が待ち遠しくなるような機能的かつ、気品あるデザイン性の高い傘は海外セレブにも大人気で世界中で愛されています。
エリザベス女王ご愛用モデル「バードケージ」の子供用サイズの「Funbrella」。
鳥かごの様な丸みを帯びたフォルムが特徴で肩まですっぽりと入るので濡れにくく機能的です。
特殊な形状を支えるグラスファイバーフレームは風に強く軽量。
指はさみがおこらないスム-スランナーで開閉もスムーズ。
機能的かつ安全性も高く、気品あふれるデザインのビニール傘です。
http://boutonniere1224.shop-pro.jp
今から80年近く前の1939年にスイスアルプスの高地で雪崩の研究をしていた
ジョセフボルドが、過酷な山岳地域で登山家一人分の食事を作るために考えたストーブです。
高地で常に安定した強い火力で、構造がシンプルで軽量コンパクトな
美しいストーブに仕上がりスイス軍にも使われています。
ホワイトガソリンが入ったタンクを手で暖め、バルブを開きプレヒートし
点火する単純明快なストーブです。
現在製作を受け継いでいるバダー氏は、典型的なスイス職人気質を持った人で手作りの伝統の基、少量生産の為入手困難なバーナーです。
※2016現在、生産を行っていないとのことです。
http://boutonniere1224.com